バカリズムと骨盤矯正
- ryoutakuan
- 9月25日
- 読了時間: 6分
更新日:9月30日
バカリズム番外編「案」を観て ~業界人として胸に刻むこと~
肉は腐りかけが美味い

これって一度は聞いたことがある説じゃありませんか?
先日WOWOWでやっていたバカリズムのお笑いライブの中で、科学的根拠はないけど、それを言う事によって「通っぽく思われるフレーズ」として紹介されていました。

だから、「へぇ~、そぉなんだぁ」と迂闊に信じちゃダメですよ。GoogleのAI先生によるとこうです。
>「肉は腐りかけが美味しい」は、熟成によって旨味が増した肉を指す言葉であり、熟成とは、専門的な環境下で大きな肉の塊(枝肉など)を時間をかけて管理し、旨味成分を増やすプロセスです。一般的に市販されているスライス肉などは、熟成には不向きで、新鮮なうちに食べるのが正解です。
とのこと。じゃぁ、何故その「時間をかけて熟成しているお肉」が「腐りかけ」って言われるのかというと、これまたGoogle-AI先生によるとこうです。
>かつて、屠畜したばかりの大きな肉の塊(枝肉など)を冷蔵庫で長期間保管すると、外側が乾いて黒ずんだり、見た目に「腐りかけ」に見える状態になることがありました。しかし、それは腐敗ではなく、酵素の働きで肉が柔らかくなり、旨味が増した「熟成」の状態でした。この状態を見た人々が「腐りかけが美味しい」と表現したと考えられています。
要するに、「長い時間冷蔵庫に置いておいて、それがたまたま酵素の働きで柔らかくなって旨味が増した」ことを指して「長い時間経って黒ずんだお肉」=「腐りかけてるお肉」に見えたんじゃないかという説があるレベルの話なんですね。つまりは【科学的根拠ゼロ】です。
とすると疑問なのは、「なぜ市販されているスライス肉は熟成には不向き」なのというと、これもまたGoogle-AI先生によると
>スーパーなどで売られているスライス肉や焼肉用の肉は、既に熟成が進んでいる状態であり、さらに熟成させるとむしろ傷んでしまう可能性が高いため、「腐りかけ」には当てはまりません
つまり、市販されているお肉は既に熟成されてるから、それ以上“熟成”的なことしちゃダメってことなんですね。賞味期限以内に食え!ってことです。

前置きが長くなりましたが、私たちの業界にも通じることがあります。
上に挙げた
「肉は腐りかけが美味い」
というセリフ。もしこれを調理師免許を持った人が言ったとしたら、どうお感じになられますか?
「へぇ~、そぉなんだぁ」
となりません?
で、「よし!じゃ、スーパーでお肉買ったら、周りが黒ずんでくるまでしばらく冷蔵庫置いておこう」って思いません?
とは言え、アレですよ。
その調理師免許を持った方が「肉は腐りかけが美味い」と言った後で、Google-AI先生のような説明をきちんとして下さるのなら、その方は立派な調理師さんです。
もしくは、
「え?本当ですか?お肉にしろお魚にしろ、新鮮な方が美味しいと思うんですけど、それは何故なんです?」って聞いてみて下さい。それに対して、同じようにちゃんと説明して下さるなら、やはり立派な調理師さんですから。
だから、周りが黒ずんでくるまで冷蔵庫に置いてちゃダメですよ。

さて、翻って我々の業界です。
接骨院や整骨院という「骨」という文字が入った施術所でお仕事されている方は、基本「柔道整復師」という国家資格を持っています。3年間専門学校に通って単位を取得し、国家試験に合格したお医者様ほどではないにしても“体の専門家”です。

そんな柔道整復師が
「骨盤は体の土台です」
「骨盤が歪むことで背骨が歪み、その結果神経が圧迫されて様々な痛みが起こります」
「あなたの症状改善のためには骨盤を矯正することが大切です」
と言ったとしたら、どう思われますか?

「へぇ~、そぉなんだぁ」ってなりません?

その前に、一度アナタが持っている“常識”でモノを考えてみませんか?
「土台?立っている時の土台は足じゃないの?坐っている時限定?」と。
「骨盤が歪む?こんな固い骨が歪むの?どうやって?」と。
「神経が圧迫されて痛い?立ってて足の裏の神経圧迫されてるけど、痛くないよ」と。
「骨盤を矯正?レントゲンも撮ってないのに骨盤の正しい位置ってどうやって確認するの?」と。
「殴ったら折れるような歯の矯正だってすごい時間がかかるのに、こんな固い骨盤をどうやって矯正するの?」と。
「歪みを矯正すれば改善するって言うけど、骨盤の歪みと症状について書かれた論文とかあるの?」と。
ね、常識があれば疑問に思うでしょ?
「お肉やお魚は新鮮な方が美味しい」っていう常識と同じくらいに。
で、、その質問にキチンと回答して下さるなら、その先生は立派な柔道整復師です。
ただし! 身体に関する事ですから、それがお医者様も学ばれている学問(解剖学や生理学や病理学や運動学)に基づいた説明をして下さるならば、です。
でなければただの不勉強なバカか、それを売り文句に何回も通わせようとするだけの姑息な商売人です。

ちなみに私、この業界で20年以上暮らしていますが、今の今まで納得いく説明を聞いたことがありません。
え?お前はどうなんだ?
はい。自慢するようでお恥ずかしい限りですが、新しい患者様を診させていただくたびに「症状が起きている原因」と「それを改善するために当院で出来る事」と「その期間」についての「計画書」をお作りして皆様にお渡ししています。
「対外秘」扱いですが、「除く、お医者様」ということで。


言葉でお伝えするだけではなく「書面」にしてお渡しすることで、誰に見られても恥ずかしくない根拠を持って施術をさせていただきます・・・という決意表明でもあります(なんて、カッコつけたりして^^;)
追伸
「通っぽく思われるフレーズ」としてバカリズム君が挙げてたものを書いておきます。
・魚は肝の苦い所が一番美味い
・野菜は虫が食った跡があるモノの方が美味しい
で、それ以外に
・軍手が落ちている道路ほど安全だ
・バンドは、一人だけファッションが違う人ほど演奏が上手い
・ボーカルは、使った後のマイクが臭うほど歌が上手い
とか。究極
・野菜についている虫が一番栄養があるから、通になると虫だけ食べて後は人にあげる
と。
さすがですw
